Fedora7からの直接投稿は失敗

Fedora7のデスクトップから初めてのブロガー投稿。
使うソフトは「Post Blog Entry」。
FedoraCore6のときはうまくいかなかったが、今回、Fedora7にアップグレードしたので、少しは良くなったのかも。

ブロガーの設定は非常に簡単。もともとブロガーがリストに載っているのて、ユーザー名とパスワードを入力するだけでブログを自動的に探してくれる。あとは、タイトルと文章を入力するだけでいい。
だが、問題はきちんと残っていた。改行すると一行まるまる開いてしまう現象はそのまま。何でこうなるんだろう,まったく不思議。設定する項目がないので、自分で調節する方法もない。困ったものだ。
まるまる一行開けたくないので、改行タグを単語登録しておいて、改行と入力することで改行タグが挿入できるようにした。だがこの方法はちょっと面倒くさい。なにか別にいい方法がないかなと考え中。
このブログ投稿ソフトは非常にシンプルなので、文字修飾や引用部分を表示させることもできない。やはりタグを直に打ち込むしかないらしい。

もう一つの問題点。
それは、ラベルの指定が出来ないこと。画像を載せる機能もない。投稿した後にもう一度ロクインして編集をやり直さないと駄目のようだ。
こうなると、やはり問題点が多すぎ。
面倒でもブロガーにログインして書き込んだ方が正確だし、早いかもしれない。

ところで、Fedora7に標準装備されている親指シフト。標準設定で使っているが、この親指シフトもまだ完璧に調整できていない。
同時打鍵時間の調整もうまくいかない。きちんと同時打鍵しているのに直接打鍵の文字が表示されてしまうことがある。ちょっとこれにはイライラする。だいたい、ウィンドウズのジャパニストと同じ環境にはなったか、まだ、完全ではない。

オープンオフィスの使用勝手はウィンドウズよりもはるかにいい。と言ってもカルクしか使っていないが、Fedora7上で編集しても何の問題もない。ウィンドウズでは問題が多すぎる。
その件についてはまだ別の機会に投稿しようと思っている。

ウィンドウズでFirefoxを立ち上げてブログを見てみると、結局、Fedora7からの投稿は失敗だったようだ。暑さのため、我がマシーンがストライキ中だったのか、ウィンドウズでも最初、ネットに接続できない状態だった。ひとまず、マシーンを再起動。モデムも一度電源を落として再起動したらなんとか接続が復旧した。Fedora7で書いた文章はSDカードに保存しておいたので、あらためてウィンドウズで再投稿した。

1 Comment:

  1. Anonymous said...
    トラックバックができないようなのでコメントで失礼します。
    こちらのブログの記事を私のブログで引用いたしました。よろしかったらご覧下さい。
    http://thumb-shift.txt-nifty.com/contents/2007/08/re_fedora7fromp_80af.html

    Linuxで、というかScim-Anthyでの親指シフトでは、ブラウザに直接入力するような場合にこのような症状が出てくる気がします。これが何が原因なのかは分かりません。ただ、このように書くともしかしたら誰かが見ていて原因を考えてくれるかもしれませんね。

Post a Comment